チンジャオロース

お料理レシピ

ピーマンがたくさん採れたら、これっしょ!

この間はバジルがたくさん採れて、ジェノベーゼを作りましたが、この時期
ピーマンもたくさん採れるんです。 でも、ピーマンは安くて、おうちで採れるよりもスーパーで買っちゃったほうが、安いくらい。。 最近は苗も高いんです。(;^_^A

Marine
Marine

切った筍の水煮も売っているし、おうちでチンジャオロースを作ろう。

中華の素を使わなくても、おうちにある調味料で作れるよ。

今回は青椒肉絲(チンジャオロース) のご紹介です。

チンジャオロース(チンジャオロース) の作り方 2人分

【材料】

  • 豚肉(今回はあまりもので豚バラ肉) 120g(ほんとは200g欲しかった。)
  • ピーマン   5個
  • 赤パプリカ 1/2個
  • 筍の水煮  100g(1袋)
  • にんにく  1カケ
  • しょうが  1カケ
  • サラダ油  大さじ1
  • ごま油   適量

〈肉の下味用〉
 ・紹興酒(もしくは酒)大さじ1
 ・しょうゆ      大さじ1
 ・塩コショウ     適量
 ・片栗粉       大さじ1

〈合わせ調味料〉
 ・紹興酒(もしくは酒)大さじ1
 ・砂糖        小さじ1
 ・しょうゆ      大さじ1
 ・オイスターソース  大さじ1
 ・鶏ガラスープの素  小さじ1

動画で分かりやすくご紹介 

TikTokで詳しく説明しています。↓↓

@maririn1150

豚バラ肉が余っていたので、チンジャオロースを作りました。🐷 でも、ほんとはバラ肉よりも別の部位のほうがいいんだろうなぁー🌀 でも、バラ肉も美味しかったです。 もちろん、牛肉でもOKです。🐄 🫑青椒肉絲(チンジャオロース) の作り方 2人分🫑 【材料】 ・豚肉(今回はあまりもので豚バラ肉) 120g(ほんとは200g欲しかった。) ・ピーマン 5個 ・赤パプリカ 1/2個 ・筍の水煮 100g(1袋) ・にんにく 1カケ ・しょうが 1カケ サラダ油 大さじ1 ごま油 適量 〈肉の下味用〉  ・紹興酒(もしくは酒)大さじ1  ・しょうゆ 大さじ1  ・塩コショウ 適量  ・片栗粉 大さじ1 〈合わせ調味料〉  ・紹興酒(もしくは酒)大さじ1  ・砂糖 小さじ1  ・しょうゆ 大さじ1  ・オイスターソース 大さじ1  ・鶏ガラスープの素 小さじ1 #チンジャオロース #青椒肉絲 #ピーマンレシピ #おうちで中華 #簡単レシピ

♬ Cooking BGM (Japanese style) – ArcTracks
青椒肉絲 チンジャオロース

【手順】

  1. 豚肉は細切りにしてボウルに入れ、下味用の調味料を加え混ぜておく。
  2. ピーマン・パプリカは種を取って、縦に細切りする。
  3. にんにくは芽を取り、みじん切りにする。ショウガもみじん切りにする。
    筍の水煮は水を切っておく。
  4. 合わせ調味料を作って用意しておく。
  5. フライパンにサラダ油少々を熱してにん にく・ショウガを炒め、香りが立ったら豚肉 を加えて強めの中火で炒める。
  6. 肉の色が変わってきたら、ピーマンと筍を加え、ピーマンが柔らかくなるまで炒める。
  7. 6に合わせ調味料を加え、最後にごま油を回しかけて完成。
     

コツと注意点

  1. 豚肉で作りましたが、牛肉や鶏肉でもOKです。
    今回家の余り物で、120gで作りましたが、ほんとだったら、もう少しお肉を増やしたいところ、余り物でなく作る方は200gで作ってください。
  2. パプリカはなくても大丈夫です。
  3. 香りを出そうと紹興酒を使用しましたが、もちろん、日本酒でOKです。

食後の感想

パプリカを入れたので、彩りよく美味しそうにできました。もちろん、美味しかったです。
ただ、濃い味付けが好きな人は、醤油を小さじ2にしてもいいかな?と思いました。
私は、茨城県に住んでいるので、濃い味付けが好きです。 このレシピだと少しだけ物足りなさも感じました。

パパ
パパ

中華って食欲が増して、ご飯が進むね。

Marine
Marine

パパまた太っちゃうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました