マッシュポテトとミートソースの相性がいい
この間 インスタグラムを見ていたら、簡単で美味しそうな茄子レシピをみつけました。
Instagram
美味しそうだなぁ。。近いうち作ろう。。と思っていたのに、
どこにレシピが載っていたのか、すっかり忘れてしまいました。
結局 みつからず、うろ覚えで作ったのですが、全然違う料理になってしまいました。
(あとで見つけたんだけれど。。探すのが大変でした。 (;^_^A

Marine
うろ覚えの記憶で作ってみたら、すっかり違うレシピになってしまったわ。

茄子とポテトのミートグラタンの作り方
【材料】
- ひき肉 300g
 - なす 3本
 - じゃがいも 3個
 - 玉ねぎ 1/4個
 - エリンギ 2本
 - ドライトマト 6個
 - オクラ 4本
 - オリーブオイル 大さじ2
 - 生クリーム 100cc
 - 塩 小さじ1/4
 - 赤唐辛子 1本
 - にんにく 1かけ
 - トマトの水煮缶 1缶
 - 赤ワイン 50㏄
 - ウスターソース 適量
 - ピザ用チーズ
 
動画で分かりやすくご紹介
TikTokで詳しく説明しています。↓↓
【手順】
- じゃがいもは、マッシュポテトにします。
(じゃがいもをお湯で茹でて、茹で上がったら、温かいうちに皮をむき、生クリームと塩を少々加えます。)
 - 茄子は縦に薄切りをして、オリーブオイルを塗って、グリルします。

 - ドライトマトは食べやすい大きさにカットし、お湯でもどします。
(あとでトマトの水煮を加えるので、ドライトマトなしでも作れます。)
 - 玉ねぎはみじん切りにします。
 - エリンギは縦にカットして食べやすい大きさにします。

 - 器に焼いた茄子を敷き詰めます。 

 - 6の上にマッシュポテトを乗せます。

この間にオクラを焼いておきます。
 - フライパンにオリーブオイルと刻んだにんにく・赤唐辛子を加え、香りがしてきたら、みじん切りにした玉ねぎを加え炒めます。

 - にひき肉とエリンギを加え、さらに炒め合わせます。

 - に赤ワイン 50㏄を加え煮詰めます。

 - 10にトマトの水煮缶を加え、塩・胡椒・コンソメ・ウスターソースで味を調えます。
(この間にローズマリーを加えてもいいです。)
 - 7の器のマッシュポテトの上に、10で出来たトマトソースを乗せます。

 - からはみ出した茄子を折りたたみ、上にピザ用チーズをのせます。

 - 最後にグリルしたオクラを乗せて、オーブンで200℃で20分焼いて完成。
 

コツと注意点
- じゃがいもが余っていたので、マッシュポテトを作ったのですが、マッシュポテトを市販のものを使用すると手間が省けると思います。 または、そのままカットしたジャガイモを入れても〇
 - 茄子は塩を振って10分くらい置くと、それだけで柔らかくなります。
 - オクラも余っていたのでトップに乗せましたが、なくても大丈夫です。
 - ミートソースは赤ワインを加えると本格的な味になります。
 - チーズが焦げそうなときは、最初に器の上にホイルをかぶせ、途中で外すようにします。
 
食後の感想
全然思っていたのとは、違う料理になってしまったけれど、これはこれでとても美味しかったです。


パパ
美味しいね。

Marine
見た目はいまいちだけれど、味は美味しかったね。
茄子とポテトのミートグラタンのアレンジアイディアのご紹介
マッシュポテトの部分をベシャメルソースにしたり、ミートソースやベシャメルソースの中に、海老やムール貝・アサリ・牡蠣などを入れても美味しいと思います。


  
  
  
  

コメント