家庭料理とスィーツが美味しいお店
水戸のNHKの近くに新しくお店が開店したということで、お友達に誘われて行ってきました。
元パティシエの方で、ご自宅でお料理教室をやっていた方がオープンしたお店だそうですよ。
お料理教室やパティシエさんだったなんて、期待大です。
動画でのご案内
動画も撮ったのでそちらもご覧になってくださいね。
Violetta-ビオレッタ
お店は、水戸の商店街の通りから1本奥に入った通りで芸術通りといわれている通り沿いです。
ビルの1Fですが、のれんがかかっています。
なかは、広々としていて真ん中にケーキのショーケースがありました。
ショーケースの周りには、クッキーやスコーンなどほかのお菓子も売っていましたよ。さすが、もとパティシエさんのお店です。
お店の入り口からまっすぐ入ったところには、照明を暗くしてある別のお部屋もある感じでした。
団体客とか個室が用意されているのかもしれません。
メニューのご案内
メニューのご紹介です。
平日と週末と両方利用しました。 平日は、メインのお料理が4種類あって、お味噌汁がつきました。
ランチ1000円で、ドリンク別です。
週末は、平日のランチ4種類に副菜がプラスさされているものと、キッシュランチがありました。
ドリンク込みで、1800円の週末ランチですが、ドリンクも500円のものは、ランチ価格+100円になります。
アルコールメニューもあり、軽くおつまみプレートなどもあるのは、お仕事帰りや街並みを歩いていて軽く休憩を取りたい方にはうれしいメニューですね。
食後の感想
平日のランチです。
美明豚の韓国風コチュジャン炒めを注文しました。
アイスコーヒーを付けました。平日のランチは1100円(税込み)なので、アイスコーヒー代+200円になります。
こちらは週末のランチ。1800円で副菜が付いた同じ美明豚のコチュジャン炒めです。
少し、メインのコチュジャン炒めが減って副菜がついた感じです。
平日ランチでは、お味噌汁でしたが、週末ランチは、金時人参のスープになっていました。
主人と一緒に行ったので、私は、今回はフレッシュトマトのハンバーグを注文しました。
ハンバーグは煮込みハンバーグだったのでしょうか。 あまりじゅわーっと肉汁が出るといった感じではありませんでしたが、普通においしかったです。
意外だったのは、ジンジャエールで生姜のスライスが入った本格的なものでした。
辛口で炭酸がきりっと効いていて美味しい。 大人のジンジャエールとはこういう意味だったんですね。
せっかくパティシエさんのお店に来たので、ケーキも買ってみました。
メロンのロールケーキは、トップにしっかりと大きなメロンがカットして乗っていて、
生クリームもたっぷりで大変おいしかったです。
さすが、パティシエさんのお店だと思いました。
個人的にはお料理よりもやっぱりケーキのほうが、好みでした。
今回食べなかったのですが、季節のパフェで桃のパフェ 1800円もあって、そちらも人気のようでした。
パフェも食べてみたいな。
コメント