ミックスベリーのケーキ

スィーツレシピ

市販の冷凍ミックスベリーでお手軽ケーキ

以前 ミックスベリーのマフィンを作ったら、結構好評で再生回数も増えていました。

そんなのにあやかって、今回はミックスベリーでおしゃれなケーキを焼きました。

Marine
Marine

普段あまり使わないココナツオイルもここでは、大活躍。
ブラウンシュガーはきび糖に限らずお好きなのを使ってね。

本来は、16㎝のタルト型で作るレシピですが、16㎝のタルト型がないので、18㎝で作りました。
それでも、ちょうどよく火の通りも見た目も良いケーキが出来ましたよ。

まずは、分かりやすい動画をご覧ください。

ミックスベリーのケーキの作り方 18㎝タルト型(16㎝型でも同量)

【材料】

  • ココナツオイル または バター 50g
  • きび糖 50g (ブラウンシュガー)
  • 卵 M 1個
  • 水切りプレーンヨーグルト 50g
  • ☆薄力粉 70g
  • ☆アーモンドパウダー 40g
  • ☆ベーキングパウダー 小さじ1/4
  • ☆シナモンパウダー 小さじ1
  • ミックスベリー 80g
  • グラニュー糖 適量(まぶし用)

動画で分かりやすくご紹介 1分程度の動画です。

TikTokで詳しく説明しています。↓↓

ミックスベリーのケーキ

【手順】

  1. ボウルにココナツオイル・きび糖・卵を順番に入れ、その都度ホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。最後に水切りをしたプレーンヨーグルトを加えて混ぜる。



  2. 1に☆を加え、練らないように混ぜる。
     

  3. 油を塗った18㎝のタルト型or16㎝のタルト型に生地を入れ、ミックスベリーを置いていく。
     
     
  4. 190℃に予熱したオーブンで最初10分、その後180℃に下げて20分焼く。
    竹串で刺して何もついてこなければ、焼き上がり。


  5. すぐに型から外し、クーラーに乗せて粗熱を取る。


  6. 粗熱がとれたら、アイスクリームを添えて食べる。


コツと注意点

■タルトの型は焼き上げたあと外れやすいように、すみずみまでしっかり油を塗っておいてください。
私は、油のスプレーを使いまんべんなく噴射しました。

■粉類はボールで混ぜ合わせてから、ふるってください。

■なるべく焼いたその日のうちが表面がカリっとしていて美味しいです。

食後の感想

表面にグラニュー糖を振って焼きましたが、その部分がカリッとして中はしっとりでとても美味しかったです。 ココナツオイルやアーモンドパウダーを使用したのも風味が増しているように感じました。

マリン
マリン

簡単だから、また作ろう。

パパ
パパ

小さいケーキだけど、食べ応えがあるね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました