手軽で簡単に夕食を作りたい
最近 私も手抜きをしていまして、ついつい焼き鳥屋さんで焼き鳥を買ってきて、夕食にしています。
焼き鳥も1本120円~300円くらいしちゃって、何本も買うと結構なお値段になってしまうのですが、手軽さと美味しさで結構ハマってしまうんですよねー。
中でも、好きなのは手羽先。 多いときは1人で3本も食べてしまいます。 旦那さんも呆れるくらい。( ´艸`)
ところが、この間初めて入ったスーパーで手羽先の安売りをしていました。
もちろん、生ですよ。 私の頭の中は、とっさに あの焼き鳥屋さんの手羽先を自分でもできないか?と考えてしまいました。

Marine
なにはともあれ、作ってみよう!
今回はすっごく簡単にできる手羽先のグリルご紹介です。
私は途中で焼き具合を見たいから、エアーフライヤーで作りましたが、 お魚焼きのグリルでもオーブントースターでも、オーブンでも もちろん フライパンでもできるメニューです。

手羽先の作り方
【材料】
- 手羽先 7~8本
- 黒胡椒 少々
<つけたれ>
・酒 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・醤油 大さじ2
・おろしにんにく 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
動画で分かりやすくご紹介
TikTokで詳しく説明しています。↓↓
【手順】
- 手羽先は、皮目にフォークで数か所穴をあけておく。
- つけたれの材料を混ぜて作り、1を入れて揉み、冷蔵庫で1h以上おく。
- 網に手羽先を並べ、黒胡椒を振り、220℃で焼き色が付くまでやく。
(たれが余ったら、上からかけても〇)

コツと注意点
- たっぷりたれをつけて焼くと焦げやすいです。最初に鶏の皮目に焼き色がついてから徐々にタレを上塗りしてもいいかと思います。 すでにたれに漬け込んでから焼くのでそのままい焼いてもOK.(追いたれなしでも美味しく焼けます。)
食後の感想
夕食がカレーだったので、タンドリーチキンの代わりにこんな感じになりました。
焼き鳥屋さんの手羽先は塩味だったけれど、こちらもとても美味しかったです。
でも、次回また手羽先が安かったら、今度はほんとに焼き鳥屋さんのように塩で作ってみたいかも?


パパ
僕は1人で4本も食べちゃった。
コメント