いつ行ってもはずさないお店
JR勝田駅を東口に降りて、徒歩5分のところに美味しいお寿司屋さんがあります。
すし蔵 さんです。
もう随分前からお世話になっていて、私は30年くらい通っています。
最初は会社の接待で利用したと思います。 美味しくって、自分のお財布でも通うようになりました。
食べてシャリがほろっと口の中で崩れるのは、さすがに魚屋さんでは真似できない
職人の握るお寿司なんだと思います。
お寿司ってこれが本物なんだなぁ~と
感動します。
動画でのご案内 1分程度の動画です
動画で店内の様子やお料理をまとめてみました。ご覧になってね。↓↓
すし蔵
地物の野菜の天ぷらと茨城県産常陸秋そばを毎日、自家製粉してるお店
長年通っているので、大将ともカウンター席でよくお話をします。
すっごく美味しいから寿司ネタは何処で仕入れているのか尋ねたら、水戸の青柳の公設市場だそうです。 なぜが近くに那珂湊の魚市場あるのにわざわざ水戸まで行くのか尋ねたら、那珂湊の市場は主に近海の魚を出していて、すし屋で使うネタとしては種類が少ないそうなんです。
青柳の市場は、全国から魚を集めているそうで、築地の魚も買えるそうです。
水戸に公設市場ができる前は、わざわざ早起きして3hくらいかけて築地の市場まで仕入れに行っていたそうですよ。 今は楽になったそうです。
すごいですねー。毎朝 2時に起きて築地に向かうなんて、私にはできない。
大将はずっと昔から頑張ってきたんだなぁ~。
メニューのご案内
メニューのご紹介です。
メニューと言っても、私はいつもお好みで食べたいものを少しだけ食べているので、値段がよくわかりません。 ざっと2人でカウンターで飲んで(飲み代も含めて)いつも12000~14000円くらいです。
この日食べたものをご紹介します。
お通しで出てきた鰹
お通しは鰹と枝豆と煮物で3点盛でした。
お通しはその日によって変わります。
赤貝
いつも最初に注文するもの。 赤貝のひもと言い忘れてしまい、赤貝の身の部分が出てきました。
ひももまた美味しいんです。 ここの赤貝は新鮮なので、カットした部分が花びらのように開いているのが特徴です。
とろ
いつもながら、素晴らしい。見るからに分かる美味しい鮪のトロですね。
いか
たしかヤリイカだったような? イカも甘くておいしいです。
以前はイカに帯がついていたように思うんですが、最近はイカの下に海苔になったのかな。
平目の縁側
美しく透き通った縁側でコリコリとした触感があります。
安いお寿司の縁側だとまっしろくただ脂っこいゴムみたいな触感ですが、ここのは違います。
私はすし蔵の縁側が美味しいなぁと思って、よそでも縁側頼んだら、まったく違うものが出てきたのでびっくりしました。
ウニ
甘くとろけるウニです。そうそう、これが食べたいんですよねー。
鮑
いつも高いと思って食べれない鮑。この日は思い切って注文しました。
とても新鮮です。思ったほど硬くなかった。食べやすい薄さにスライスしてくれているからでしょう。
こはだ
すし蔵さんがさすがだ。。と思うところに、光物があります。
こはだに限らず、しめ鯖など酢〆するものには、酢の〆加減があると思います。
下手なところでは、〆すぎていてやたら、魚の身が白く魚の味がぼやけてしまうんですが、すし蔵さんでは、絶妙な〆加減なんです。 光物はすし蔵の1押しですね。
いくら
こちらもプチプチ美味しいです。軍艦は、すし屋で使う海苔のうまさも引き立ててくれます。
最高級の海苔と一緒に食べるいくらも最高です。
この日食べたのは以上です。
お好みだと高いなぁ~と感じる方は、にぎりの巻きのセットものもあるので、安心してください。
- 松 1,760円
- 竹 2,530円
- 寿 3,630円
そのほか私のおすすめは、
- 納豆手巻き (ひきわり納豆で出てきます)
- しめ鯖
- 鰺のなめろう
- つまみ(刺身)
があります。
つまみはお刺身で来るので、1切れ2切れという訳ではないので、ネタが多くなる分お寿司より高くなります。
納豆巻きはとても美味しいのですが、シャリと納豆で結構お腹に貯まるので最初に注文しないと後で食べれなくなります。(私の場合)
このほかにも天ぷらや煮物など和食があります。
宴会などのときは、要望を行ってお寿司とのコースにしてもらうといいと思います。
2Fは、宴会や個室での食事ができるようになっています。 ご家族でしっぽり飲むのもいいですね。
食後の感想
今回も大変美味しく頂きました。 私は刺身が好きなので、よくお寿司屋さんや和食を食べに行くのですが、魚屋さんや和食屋さんが出していて美味しいと言われているお店は、主に鮨が美味しいのではなくて、上に乗っているネタが美味しくて人気になっているお店が多いと思います。
ですが、寿司はやっぱりすし屋で食べようと思うのは、ネタだけでなく、シャリに違いが出てくるんです。 ご飯の炊き加減、寿司酢の量、艶、握って食べた時の、口の中でのしゃりのほぐれ方に出てくるように思います。
また昆布締めなど職人の技術を要する鮨には、腕の違いが鮨に出てくると思います。
本当にすし蔵さんは握るのも早いし、出てくるお寿司にも満足。
若女将の丁寧なおもてなしも良くて、とても気に入っているお店です。 大満足でした。
いつも美味しいお寿司をありがとう。
お店のご紹介
※Google Mapの口コミで私の過去にUPした写真もありますので、ご覧になってみてください。
コメント